◇中田島砂丘散策2016年07月30日

2016年7月6日(水)曇り

浜松に来たので、中田島砂丘を散策した。

 

最近まで知らなかったのだが、ここは、映画や映像制作、プロモー

ションビデオなどの撮影ロケ地として数多く利用されている場所

とのこと。

 

浜松駅前8:53発のバスに乗り、9:05に到着。

入園は無料だが、開園は9:00から。



砂丘というとどこまでも続くただっ広い砂漠を思い起こすのだが、それ

からすると少し小規模で物足りない点はあった。

しかし普通の日本の海岸風景と同じ匂いを感じさせながらも、外国の

砂漠のような感覚じさせてくれるところで、のんびり気分の散策

には、いい雰囲気の場所だった。


【写真①】正面入口<9:09>

【写真②】


【写真③】

 【写真④】

【写真⑤】

砂丘というところからイメージするよりも意外に緑が多い印象。

【写真⑥】

【写真⑦】

ここは日本でも有数のアカウミガメの産卵地とのこと

その後、隣接する「遠州灘海浜公園_白羽地区」を散策した。

【写真⑧】白羽地区入口表示板<9:33>

中に入ると、隣の砂丘とはうってかわって、芝生で綺麗に整備された

競技場が広がる。

【写真⑨】競技場<9:36>

春の浜松まつりの時には、凧揚げ合戦の会場として大勢の観光客で

賑わうとのこと。

【写真⑩】公園から少し脇に入った砂丘に隣接するところには、海風

で傾斜してしまった松が群生し、改めて海岸であることがわかる。

<9:41>

公園を一周した後、再び東に戻り、砂丘の東側に位置する、「遠州灘

海浜公園_中田島中地区」に入る。

きちんと整備されている普通の公園で、中にいくつかの建物が建てら

れていた。

少し気になったのはその建物群で、入口近くの埴輪像と、りっぱな

相撲の土俵【写真⑪】、そしてそのすぐそばにあるオランダ風の

風車【写真⑫】。

この三者の組み合わせは、いったいどういう意味があるのか、何と

も不思議な公園。

 

【写真⑪】相撲の土俵<10:03>

【写真⑫】すぐ近くの、オランダ風の風車。

横にチューリップまで植えられている。<10:04>

さらに次の写真のような「津波避難マウンド」もあった。

高さが10メートルの人工の災害用避難地で、頂上が平らになってい

て、そこに1,000人が収容できるとのこと。【写真⑬】

 

普通、こういうものは、鉄骨や鉄筋の構造物だと思うが

盛土量は59,0103にもなり、述べ9,000台以上のダンプトラックで

搬入して盛土したそうだ。そこまでしても避難場所を山にする??

 

【写真⑬】津波避難マウンド<10:06>

その後、バスで浜松駅に戻った。ちょうど1時間の散策となった。

 

猛暑の中を砂まみれになって歩くことを覚悟していたのだが、幸い

にも曇天で日照も強くなく、しかも明け方に少し雨が降ったらしくて

砂面はほどよく湿っていて非常に歩きやすかった。

朝早かったからか、ほとんど人がいなくてのんびりとした散策を

楽しむことができた。